2018年11月21日水曜日

まーた一年近く空いちゃったよ?

はい、またもや一年近く空きましたよ?(いいかげんにしろ)

この約一年、いろいろいろいろいろいろありました(クドい

一番大きく変わったのは・・・やっぱり自転車ですかね。

去年までは白黒のGIANT TCR Alliance 1に乗ってましたが、
自宅の駐輪スペースに停めている時に、風が吹きまして・・・
Alliance 1は特殊なフレームでして・・・
下半分がアルミ、上半分がカーボンでして・・・
えぇ、トップチューブのど真ん中にクラックが入ったため、ご臨終ですorz
(写真は最後の姿)

故GIANT TCR Alliance 1の在りし日の姿

「もう二度とフレームにカーボンを使用したモノは乗らない・・・
乗り方にも合わなかったし。」
と、心に決めた瞬間でした(


そこでしばらくは自転車なしの生活が続き・・・
ひょんな事から、仲間内で同じくGIANTのTCR 1の2013モデルのフレームセットが
回って来る!キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
手持ちのコンポとホイールが活かせるので早速移行作業。

こいつ↓が

こうなり


現状、こんな感じに↓ 


RS80 C50を使っていて、乗り心地は悪くないのですが、
乗り方に合わない(見た目は好き)ので、
Mavicのコスミックとキシリウムをいずれ買うつもりで
通勤用という事でアクシウムの中古をGet!

意外と・・・いいかも・・・見た目、嫌いじゃない・・・。

こういうカスタムしたなら、いっそフロントをシングル仕様にして
スギノの禅とかメッセンジャーの48t辺りを入れてしまうのも悪くない・・・
更にハンドルもブルホーンにしてしまって・・・いっそレバーもギブネールにするのもアリ。

余計、ロード感がなくなって、街の落書きの前が一番似合う自転車になってしまいそう(

今でもそうだけど。

さぁ、またBlogも再開しようかねぇ。

2017年4月1日土曜日

なんだかんだ1年近く開くもんですね

前回の投稿から9カ月ですよ。
ほんといい加減にしてください←

殆どTwitterにこもってるんで、元気っちゃあ元気です。

最近プレイしてるのは、Need For Speed2015なんですが、
イイネ、コレ。
ハンコン欲しくなる。

相変わらずロードスターでプレイしてるんで、
一部辛いところもあったりなかったりするんですが、
そんな時だけ別の車に変えたり。




つーか、グラフィック、キレイすぎでしょ。
この10年くらいでどんだけ進歩してんのよ。
これはハマるわ。

惜しむらくは、もうちょい車増やして・・・。
スーパーカーみたいなのじゃなく、普通のヤツで・・・。

2016年7月7日木曜日

入力機器入れ替え(2回目)


ほんと、放置しまくりますよね。
どーしょうもない男、Heineです。

去年の年末に発売されたELECOMの新ブランド、DUX。
実は発売日翌日には手に入れてましてね、ヘヘッ。

かれこれ半年以上、「ある程度ネタがたまったら書くぞ・・・」と思い続けて、
もう七夕じゃないですかーやだー。







さてさて、今使ってるマウスとキーボードの感想なんですが、
キーボードの感想は、不満は多少なりともあるけれど、及第点。
マウスは使用者を選ぶけれど満足(大満足ではない)。
(ちなみにM-DUX51とTK-DUX31と、なぜか型番が少し違うもので、マニュアルにある仕様も実物と若干違う)


学生さんでイメージすると、
平均点以上は取れるけど、クラスで一番は取れない、
素行も良好な担任から無駄にイジられたり頼み事をされる器用貧乏な子。

キーボード(TK-DUX31)
打鍵感は悪くないし(ちょっと固め?)、見た目もカナ表記がなくてスッキリ。
全押し対応で、ユーティリティを使用してキーの入れ替えが可能だったり、
プロファイルをワンプッシュで変更可能だったりする。
ただし、ユーティリティでできるはずの事がなぜかできない・・・。
今ではただの見た目スッキリな全押しキーボード。
今後のアップデートに期待・・・かな?
現在、再度インストールを行った結果、上手く動作するようになった。
公式サイトではエリア限定の12キー同時押し対応になっていたが・・・。
http://www2.elecom.co.jp/products/TK-DUX30BK.html


マウス(M-DUX51)
クリック感も小気味よく、ボタンの形状も考えてあって押しやすい。
ただし、手の大きさと持ち方を選ぶ形状(人によっては小さい)と、ボタン配置。
ハードウェアマクロも機能としては申し分なし。
ただしユーティリティは前作ともいえる、M-XG3Gの方がより作りこんであった気がする。
また、不具合なのか、PC起動毎にカーソルの動きに違和感を感じる事があり、
時々ユーティリティからリフトオフ距離を設定し直してやる必要がある(ちょいちょい変わってるので)
マウスも公式では3500dpiと書いてあるけど、
ユーティリティの設定値は5000dpiまで設定できる。
http://www2.elecom.co.jp/products/M-DUX50BK.html



型番違うから、仕様が違うのは当然っちゃ当然なんだけど、
まったく説明もサイトも見当たらないんですがw

まぁ、大きな不満はなく、この方向性でELECOMさんにはがんばってもらいたい・・・。
何より、このスペックをこの値段で出せる会社は、そう多くないはずなんで。
(実売価格がキーボード約3000円、マウス約4000円)


2015年11月9日月曜日

マウス比べ



つい先日、マウスをエレコムのMX-GからロジクールのG300sに替えてみました。
店頭価格は同じくらいの2機。
ちょいと比べてまとめてみます。

マウスの性能ってセンサー、ボタン、握り、重量・・・とイロイロあると思うんですが、
気になった点は下記の9点。

・ケーブル
MX-Gは布巻でした。
G300sは普通のビニールコード。
気になるなら、ちょっと考えましょう。

・ボタン
MX-Gはオムロンのスイッチだったらしい。
G300sは・・・うん書いてないね。
ホイールも滑らかさはEX-Gの方が良いかな・・・。

・クリック感
音や感触は大きく変わらないから、もしかしたらG300sも良いとこのスイッチなのかも。

・ボタン
数は変わらんのですわ。
しかし、並びやホイールのチルトの有無が違う。
チルトあると地味に便利なんだよね。

・握りやすさ
MX-Gは自分には大きすぎた!
EX-GのSかMがちょうどいいくらいなのだけど、
なんか握り方の問題か、奥側のボタン2個が使えてなかった(押せない距離)。
G300sは手にぴったり!
この辺は左右対称が合うかどうか、大小の相性があるからねぇ・・・。

・重量
G300sの方が20gほど軽いですね。
あんまりわかんない使い方しかしてないけどw

・マクロ
全力でMX-G。
細かく設定できる点や、対応するゲームも多い(ハードウェアマクロなので蹴られない)点で
MX-Gの圧勝。
G300sも出来るのだけど、自動検出をオンにして、
ユーティリティを立ち上げてないとダメなのと、
そのユーティリティもゲームによっては立ち上げてるダケで起動させてくれないので、
完全なハードウェアマクロのEX-Gの圧勝。

・リフトオフ距離(LOD)
G300sは調整が面倒いです。
ソールで調整するので、人によっては2000円ぐらいかかるかも(沼。
なお、無調整だと2mm以上上げてると思います。
自分はソールを2枚重ねで対応。

・解像度
コレもMX-Gの圧勝。
G300sは2500dpi
MX-Gは4000dpi
もう、こりゃないしょうがないくらいに差がね・・・。


お値段はAmazon価格でMX-Gが3750円。
G300sが2900円。
多少MX-Gの方が高いのだけど、ほとんど変わらん価格帯で、数百円の差なら
手の大きさが問題なければMX-Gをオススメしときます。





2015年11月5日木曜日

諸君、私はゲームが好きだ・・・

タイトルからどっかの少佐みたいな事言ってますが、
そこまでテンション高くないですw

最近は自分の求めるゲームを探して放浪しちゃってますわ。
WarThunderはやってますし、AVAもちょこちょこやってます。
PSO2はやらなくなっちゃったなぁ・・・。
あ、そうそうResidetEvil6って洋ゲーもやりはじめました(マテ
もうね、英語を理解しながらプレイすんの疲れます。
それ以前にレオン編からスタートさせましたが、今までのバイオハザードと違いすぎて・・・。
4以来のハニガンオネーさんに逢えたのは嬉しい点ですが。

その他だと18禁だけどリクエスタに手を出してみました。
レースゲーしたいんじゃぁぁぁぁ。
操作感はお察しだけど、グラはドリフトシティよりは綺麗って程度だから・・・うん(それだけで手を出した

何が言いたいかってぇと、
寒いと自転車に乗る気がしなくなるよねって事。