今回はマビックのコスミック エリートの2010年モデルを
中古で¥24000で発掘。
ただし、前後共に微妙に(1~2mm)フレが出ていたので、
届いて速攻でフレ取りして、ついででハブを分解し、
ナスカルブとナスカグリスでグリスアップ。
当然、シールドベアリングの中身も剥がして脱脂して注入。
バーテープも赤黒迷彩に変えて、サドルももう少し細めの赤いのに替えた直後に
スポークが爆ぜたので、そろそろ替えるか・・・。
と2年程度愛用していたMiche Race M707の赤を知人にお嫁に出し、
コスエリさんを新たに娶りました。
重い重いと言われるコスエリさんですが、Miche M707と比べても大して変わらんので、
体感としては、硬くなった程度の印象。
むしろ、25~30km/hからの加速は良くなったので、お安くスペックアップ出来たって事で・・・。
完成したEXR改Ver.2さん
余ったバーテープの端でチェーンステーガード的なモノを・・・。
更に余ったバーテープで、置く時に傷がつかない様にガード。
ソ○ハイ時代にやってたカスタムだけど、ロードでヤルとは思わなかったw
フロントは余り派手ではない感じ。
でも、よく見ると平べったい、きしめんスポーク。
エアロ効果は期待できそうです。
期せずして、スペックアップしたEXRさんですが(アルテに替えといて今更何を言う)
実は2015年モデルも気になってたりww
だって、2012年モデルの初期ロットを買ったから、
スプロケが11Tしか入らないんだもんwww
2013年から凹ませ加工をフレームにされてて、対応したけど・・・。
まぁ、このままフレームがお亡くなりになるまで、共にしますけどね。
I Love ARAYA!